
今日は、こんな疑問に答えていきます。
こんにちは、年間100冊のビジネス書を読んでいる、たべっちです!
僕はAudible(オーディブル)を半年以上使っているので、ウィッシュリストの使い方をしっかりお伝えできます。
ウィッシュリストを使いこなすことが出来れば、聞きたかったタイトルを逃すことがなくなるので、本記事でマスターしてくださいね!
☑ 本記事の内容
- ウィッシュリストって何?
- ウィッシュリストの一覧はどこにあるの?
- ウィッシュリストのメリットは?
それでは、さっそく行ってみましょう!

目次
オーディブル(Audible)のウィッシュリストって何?
ここでは、ウィッシュリストの説明と使い方について、画像を見ながら紹介します。
ウィッシュリストとは?
Audible(オーディブル)のウイッシュリストは、「お気に入り」「ブックマーク」に該当する機能です。
このタイトル、気になる!となればウイッシュリストへ入れておくことで、いざ購入をするときに忘れないための機能になります。
人間、20分後には約50%のことを忘れてしまうので、いいな!と思った時はその場でウイッシュリストへ追加しましょう!
PCでウィッシュリストに追加する方法
①Audible(オーディブル)のWebサイトでログインし、好きな作品をクリック

②右下の”ウィッシュリストへ追加する”をクリック

③”ウィッシュリストに追加済”になれば、OK!

スマホでウィッシュリストを追加する方法
ここでは、iPhoneの画面で紹介しますね!
①Audible(オーディブル)のアプリを起動、好きな作品をクリック

②右下の”ウイッシュリストへ追加する”をクリック

③”ウイッシュリストから削除する”になれば、OK!


Audible(オーディブル)のウィッシュリストの疑問点
ここでは、ウイッシュリストを使っていると出てくる疑問点について、お伝えしていきます。
ウィッシュリスト一覧ってどこにあるの?
実は、スマホ(iPhone)とタブレット(iPad)のアプリからは、ウイッシュリストが確認できません。

じゃあ、どこから一覧を確認するの?
答えは、Audible(オーディブル)のWebサイトから見ることが出来ます。
iPhoneやiPadならSafari、AndroidであればChromeなど、WebブラウザAudibleのページにアクセスしましょう。
PCでウィッシュリスト一覧を見る方法
①トップページ上部にウィッシュリストがあるので、クリック!

②ウィッシュリストが表示されます!

スマホでウィッシュリスト一覧を見る方法
①トップ画面右上のメニューをクリック!

②上から2番目のウィッシュリストをクリック!

③ウィッシュリストが表示されます!

これだけで、OKです!!
ウィッシュリストを使うメリットって何?
聴きたいけど、今月はコインがない、お小遣いがない、、というときに覚えておくために使いましょう。
時間がたつと、どの本を聴きたかったのか忘れてしまうので、入れておきましょうね!
僕のウィッシュリストは、今こんな感じです!

更新が月末なので、コインが来るのをじっと待っていますww
どの本が良いか悩んでいる人は、最新のAudible(オーディブル)オススメも見て行ってね!
まとめ;Audible(オーディブル)のウィッシュリストは使わないと、もったいない

☑ 本記事のまとめ
- ウィッシュリストは、お気に入り機能
- ウィッシュリストの一覧は、ブラウザから見れる
- ウィッシュリストのメリットは、忘れないこと
Audible(オーディブル)のウィッシュリストについて、解説しました。
ウイッシュリストを使うことで、聴きたいなと思った本のタイトルを忘れてしまうことがなくなります。
読みたい本は次々に出てくるので、その瞬間に記録しておくことをオススメします!
聴く読書で忙しい生活の中でも、隣の同僚より一歩先に行きましょう。
ウィッシュリストの一覧って、どこにあるの?