【科学的な適職 レビュー】4021の研究データが導く最高の職業の選び方

書評

科学的な適職は、就職や転職に役立つ本なの?

今日は、こんな疑問に答えていきます。

こんにちは、年間100冊のビジネス書を読んでいる、たべっちです!

今回は、”科学的な適職 4021の研究データが導く最高の職業の選び方”のレビューを紹介します。

科学的な適職は読む価値があるのか、読んだ感想や大事だと感じたポイントを中心にお伝えしたいと思います。

 

この本を総評を先にお伝えしますね!

科学的な適職の総評;今仕事が楽しい人は、読まないでください

就職、転職で陥りやすい罠、幸せな職場に必要な条件とは何かを研究データを交えながら、紹介しています。

就職活動、転職活動を考えている、している人には失敗するリスクを下げるための方法が丁寧に書かれています。

もう自分にとっての最高の仕事に巡り合えたという人は、必要ないのです。

 

本記事の内容

  • 科学的な適職の全体像
  • 仕事選びで経験から重要と感じるポイント
  • 今すぐ使える自己分析の方法

 

どんな内容になっているのか、さっそく紹介していきます!

たべっち
就職・転職活動を考えている、している人は必読の1冊です。

目次

科学的な適職 全体を通して

undraw_career_progress_ivdb

この本のスタンスですが、今までのキャリアに関する考え方は間違っていると主張し、研究データを基に正しい考え方、やり方を伝えています。

この本での適職とは、”あなたの幸福度が最大になる仕事”のことです。

なので、すでに自分が幸せだと思う人にこの本はいりません!

本を通して、適職を見つけるためのステップを紹介しています。

 

本書で紹介する適職を見つけるステップ

  • 仕事選びの幻想から目覚める
  • 仕事で幸福になる未来を広げる
  • 最悪の職場を取り除く
  • 自分の歪みに気づく
  • 自分のやりがいを再構築する

 

本当は、全部を紹介したいのですが、各ステップにポイントが7つ前後あるので、全部は紹介出来ません。

自身も経験して仕事選びで本当に大事なポイント使える!と思った自己分析法に焦点を当てて、紹介していきます!

科学的な適職 仕事選びで気を付けるべきポイント 3選

undraw_select_option_y75i

ここでは、自身の経験から絶対に外してはいけないポイントを3つ、紹介していきます。

すごく大事な話になっていますので、必ずチェックしてください!

好きを仕事にしていない?

スティーブ・ジョブスが演説した内容が広まっているので、我々はその認識を持っていますが好きなことを仕事にすると、長続きしません

実際の研究でも、仕事は仕事と割り切ってやっている人のほうが、長続きし、成果を上げることが出来るという結果が出ています。

 

好きを仕事にすると、仕事に対する期待値が高くなり、知らなかった泥臭い作業や調整作業にモチベーションをを下げてしまうのでしょう。

こんなはずじゃなかったと1度思ってしまうと、仕事を始めた当初の高いモチベーションには二度と戻りません。

 

僕は空港の管理業務に従事していますが、空港や飛行機にまったく興味はなく、たまたま今の職場に流れ着きました。

仕事に対する期待値は低いので、淡々とこなし、ここまでやってこれたのです。

 

じゃあ、熱意がないのかといわれると、答えはNoです。

仕事をこなしているうちに自分ごとになっていき、真剣になっていくものです。

部下を持つ立場ですが、空港の運営で一番大事なことは!と語る自分の姿を振り返り、変わったなと自分でも思います。

たべっち
好きを仕事にするのではなく、仕事を好きになろう!

自由のある仕事か?

ここでいう自由とは、裁量があるかどうかです。

進め方を細かく指示されたり、いちいち状況を報告しないといけない、なんて経験ないですか?

自由がない職場で働くストレスは、タバコを吸うより体に悪いという研究結果があります。

 

いきなり裁量が与えられることはないので、仕事の成果を出して、任せても大丈夫と思ってもらうことが肝心です。

いつまでも裁量が与えられない職場であれば、転職のタイミングですね。

たべっち
自分をコントロールする権利を取れる環境にいよう!

多様性のある仕事か?

仕事の上流から下流まで全て任される環境が良きですよ。

システムエンジニア時代にお客さんへの提案、設計、プログラミング、テスト、納品まで一人でさせてもらいました。

仕事の全体像が見えるようになるし、同じことをしていないので、飽きないんですね。

その代わり大変ですけどww

 

人は飽きやすいので、同じことばかりしていると、その仕事が嫌になるんですよね。

適度に違う仕事が出来る環境を働き方に求めるべきです。

たべっち
一人でなんでもできる人間になれたら、最高!

科学的な適職 いますぐ使える自己分析の方法

undraw_success_factors_fay0

ここでは、誰でも簡単に出来る自己分析の方法をお伝えします。

この本の中では、より深い方法も紹介されているのですが、それは科学的な適職の本編を読んで、確かめて下さい!

プロコン分析

プロコン分析とは、メリット・デメリットの項目を出していって、各項目に対して5段階で得点を出します。

メリットの項目、デメリットの項目で得点を合計し、どちらの点数が高いかで判断する手法です。

仕事に関することでは、以下のような表になります。

プロコン分析

メリット・デメリットを出していく作業はよくしますが、得点を付けて、メリット・デメリットのどちらが大きいかまでしている人は少ないです。

表の作成も難しくないので、行動に悩んだときは5分で作れるので、プロコン分析をして、やるべきかの判断に使ってみましょう。

10/10/10テスト

10/10/10テストは、10分後の自分、10か月後の自分、10年後の自分がこの選択をしたらどう感じるだろうと考えて、物事を判断する方法です。

例えば、こんな感じです。

転職するべきか考えた場合

  • 10分後は?「今転職を決断したら、10分後には嫌な仕事から解放されて生成しているだろうな」
  • 10か月後には? 「少なくとも最初の解放感は薄れているが、次の仕事に必死だろうな」
  • 10年後には? 「転職で悩んだのがどうでも良くなっているだろう、けど転職は間違っていないな」く

 

この例では、転職すべきとなりますが、留まるほうが良い場合もあります。

未来を想像しながら。物事を判断すると、より合理的な判断が出来ると研究結果が出ています。

 

10ヶ月の自分でも想像しづらいのに、10年後の自分とは?となるでしょう。

普段考えないからこそ、時々考えてみると、自分がどんなことを理想にしているか見えてくるかもしれませんよ。

親友イメージング

誰かに助言をして貰えると、自分でも気付かなかったことを教えてくれます。

第3者の視点で物事が見えると、色々なことに気づけます

 

けど、親友居ないんですけど??

という人は、脳内で親友を作り出しましょう。

誰かと会話するイメージを持つだけで、話しているときと同じ効果が得られます。

 

脳内だけでは無理という人には、ぬいぐるみを見立てて話してみるのがいいですよ!

話しかける対象がいるだけで、会話がイメージでき、1人でも気づきを得られますよ。

出来れば、1人で部屋にいるときにやりましょうね。。

たべっち
自分を客観的に振り返る時間は、1週間に1回10分でもあったほうが良き!

科学的な適職 まとめ

undraw_project_completed_w0oq

本記事のまとめ

  • 科学的な適職の選び方には5ステップある
  • 仕事選びで重要なポイントは3つある
  • 今すぐ使える自己分析の方法は3つある

 

この本を読んでも、絶対に適職と出会えるわけではありません。

少しでも合わない仕事につく可能性をさげるための本と思って読んでください。

 

人生100年時代といわれる現代では、仕事選びが人生を左右します。

仕事が辛くなると、幸せになることは出来ません。

就職・転職活動を考えている、している人にとって、自分の進む道が間違っていないか、確認するためには読むべき1冊になっています。

 

 

転職を考えている人は、転職と副業のかけ算もおすすめです。

これからの時代の働き方が分かるので、こちらもサラリーマン必読の1冊です。